レシピ紹介

季節を感じる旬ごはん
Season Recipe

材料
材 料 | 形 状 | 1鍋分分量 |
---|---|---|
うるち米 | 3000g | |
もち米 | 2000g | |
水 | 加水量合計6300g [うるち米]1.3倍 [もち米]1.2倍 (洗米時の吸水含む) |
5930g |
煮汁 | ー | |
◆しょうゆA | 370g | |
◆塩A | 13g | |
豚バラ肉 | 角切り | 400g |
たけのこ | 粗みじん | 250g |
長ねぎ | 粗みじん | 150g |
干し海老 | 水で戻す | 100g |
干ししいたけ | 水で戻し、粗みじん | 30g |
生姜 | みじん切り | 50g |
ごま油 | 60g | |
★酒 | 120g | |
★しょうゆB | 110g | |
★砂糖 | 35g | |
★塩B | 4g | |
栗(水煮) | 400g |
※電気式の場合、重量が異なります。詳しくはお問い合わせください。
作り方
- うるち米を洗い、炊飯鍋に米と水を入れ、30分〜1時間浸漬する。もち米は、洗った後水を切っておく。
- 鍋にごま油を熱し、生姜を入れ、豚バラ肉・たけのこ・長ねぎ・干し海老・干ししいたけを炒め、★を入れ、煮る。具と煮汁に分けて冷ましておく。
- 1. の炊飯鍋から煮汁分の水を取り出し、2. の煮汁・◆・もち米を入れる。
- 鍋底からゆっくりとかき混ぜ、米の表面を平らにし、2. の具をのせる。
- 蓋をして、炊込モード・△で炊飯する。
- 仕上げに栗(水煮)を混ぜ込む。
調理のポイント
煮汁・具は冷ましてから炊飯鍋に入れましょう。